日本国内唯一のラベル関連専門紙

デジタル印刷機

京セラドキュメントソリューションズ、新デジタル印刷機発表 商業用IJ分野へ本格参入

京セラドキュメントソリューションズ(株)(大阪市中央区玉造、伊奈憲彦社長、TEL06-6764-3555)はこのほど、シートモデルでインクジェット(

京セラドキュメントソリューションズ、新デジタル印刷機発表 商業用IJ分野へ本格参入

京セラドキュメントソリューションズ(株)(大阪市中央区玉造、伊奈憲彦社長、TEL06-6764-3555)はこのほど、シートモデルでインクジェット(IJ)方式のデジタル印刷機「TASKalfa Pro 15000c」を発表。同機によって、商業用IJ分野への進出も表明した。

シンク・ラボラトリー、「FXIJ」リリースへ 軟包装向け水性IJ方式デジタル機

株式会社シンク・ラボラトリー(千葉県柏市高田、重田龍男社長、TEL047-143-6760)はこのほど、軟包装分野に向けた水性インクジェット方式のデジタル印刷機「FXIJ」のリリースを発表した。印刷幅が異なる2機種に加えて、来年3月には1200dpiモデルも上市する予定。

コダック、「Uteco Sapphire EVO」展開 国内初号機の導入を発表

コダック合同会社(東京都品川区東品川、藤原浩社長、TEL03-6837-7285)はこのほど、水性インクジェット(IJ)方式のデジタル印刷機「Uteco Sapphire EVO」の国内における初号機が

独W&H社、デジタル印刷機の製品化を加速

フレキソ印刷機などのサプライヤーであるウインドミュラー&ヘルシャー(W&H、独・レンゲリッヒ、ユルゲン・ワッツCEO)はこのほど、パッケージ印刷用のデジタル印刷機の開発に乗り出したと発表した。Xaarヘッドとピエゾインクジェット技術の採用によって、小ロットと短納期への対応を求められているパッケージ印刷のニーズに応えることなどが開発コンセプトとされている。

小森コーポレーション、デジタル印刷機「Impremia NS40」のフィールドテストを実施

(株)小森コーポレーション(東京都墨田区吾妻橋、持田 訓社長)は、ランダ社のNanography技術を採用した枚葉デジタル印刷機「Impremia NS40」のフィールドテストを2019年春に日本で実施の予定と発表した。

ページ

紙面から

▼例年にない熱気に包まれたブリュッセル。世界各国からラベル業界人が「ラベルエキスポヨーロッパ」へ集結し、会期中はいたるところで製品紹介や意見交換など熱論を交わす姿がみられた。9月の同地は最高気温20度ほどと比較的過ごしやすい気候のはずが、連日30度超えが続いたことも展示会熱に拍車をかけた


ラベル新聞
住所:〒101-0031 
東京都千代田区東神田3-1-13 神田浅草橋ビル4F MAP
TEL:03-3866-6577  
FAX:03-3866-0105