テラサイクルジャパン PTPシート回収・再資源化 横浜市で実証実験開始
テラサイクルジャパン合同会社(横浜市中区海岸通、エリック・カワバタ代表、☎045-264-8055)は現在、第一三共ヘルスケア㈱と合同で、錠剤やカプセルを収めるPTPシートを回収する実証実験「おくすりシート リサイクルプログラム」を横浜市で実施している。
テラサイクルジャパン合同会社(横浜市中区海岸通、エリック・カワバタ代表、☎045-264-8055)は現在、第一三共ヘルスケア㈱と合同で、錠剤やカプセルを収めるPTPシートを回収する実証実験「おくすりシート リサイクルプログラム」を横浜市で実施している。
Loop Japan合同会社(横浜市中区海岸通、エリック・カワバタ代表)は、持続可能なリユース容器を利用した循環型ショッピングプラットフォーム事業「Loop」のECサイトをオープン。首都圏を中心に実証実験を開始した。
消費者庁は現在、スマートフォンやタブレット端末のアプリケーションを活用した食品表示の実証調査を行っている。パッケージに付されたバーコードをスキャンすることで、データベースから表示ラベルに記載される原産国情報や食塩相当量、アレルギー情報などを取得するというもの。
経済産業省はこのほど、日本酒ラベルを読み取って関連情報を多言語提供する携帯端末向けアプリを開発し、実証実験を行うと発表した。海外需要拡大を図る「クールジャパン」政策の一環で、広告代理店のアサツー ディ・ケイ(ADK、東京都港区虎ノ門)が事業を受託。