経済産業省が公表 多言語対応ピクトグラム無料ダウンロード
経済産業省はこのほど、小売業界全体でよりスムーズかつ効率的な多言語対応の促進を目的に「小売業の多言語対応ガイドライン」を策定。
経済産業省はこのほど、小売業界全体でよりスムーズかつ効率的な多言語対応の促進を目的に「小売業の多言語対応ガイドライン」を策定。
ヒサゴ(株)(名古屋市東区葵、山尾裕一社長)はこのほど、屋外での使用に適した案内表示用「ピタロングステッカー」に新たな7アイテムをラインアップに追加した。
(株)埼玉りそな銀行(さいたま市浦和区常盤、TEL048-824-2411)は2月15日から、商業施設内にある店舗を除いた有人店舗や出張所106カ所の入り口に、設備やサービス内容をピクトグラムで一覧できる「案内ステッカー」を掲示した。
東京都台東区は、外国人観光客への情報提供を目的に、飲食店で使用する食材を絵文字(ピクトグラム)で表示するシールをA4判1万シート・250万枚作成する。役所の窓口や飲食店の組合などを通じて8月にも無償配布を開始し、メニューやショーウインドーへの貼付を呼びかける。