金, 07/09/2021 - 11:30午前
hatano
日榮新化 「資源循環プロジェクト」始動へ 剥離フィルムを回収・再利用
日榮新化㈱(大阪府東大阪市若江東町、清水寛三社長、☎06-6732-1150)は、同社の一部粘着フィルムを対象としたリサイクル事業「資源循環プロジェクト」の構想を明らかにした。
日榮新化㈱(大阪府東大阪市若江東町、清水寛三社長、☎06-6732-1150)は、同社の一部粘着フィルムを対象としたリサイクル事業「資源循環プロジェクト」の構想を明らかにした。
DKSHジャパン㈱(東京都港区三田、石原滋社長、☎03-5730-7640)は、仏ゲルゴーンと代理販売契約を締結。日本市場で抗菌・抗ウイルス機能を付与した粘着フィルム「カバーセイフ」の販売を開始した。
富士フイルムはこのほど、表面基材の上から押した部分にだけ粘着力が生じるライナーレスタイプの粘着フィルムを開発。今後、製品化に向けた検証を進める方針。
パナック(株)(機能材料営業部・東京都港区芝、TEL03-5442-8761)はこのほど、印刷適性に優れ、繰り返し貼り剥がし可能な透明粘着フィルム「Gelpoly(ゲルポリ)POP」を発売した。