ダックエンジニアリング、ラベル向け内覧会開催 欠陥示すレーザー機構を新提案
ダックエンジニアリング㈱(京都市南区上鳥羽大柳町、氷上好孝社長、☎075−681−0133)は昨年11月19日から27日までの期間、本社ショールームでラベル業界向けの検査装置内覧会を開催。新型コロナウイルスの感染拡大措置として予約制で行われ、1日3社が来場した。
ダックエンジニアリング㈱(京都市南区上鳥羽大柳町、氷上好孝社長、☎075−681−0133)は昨年11月19日から27日までの期間、本社ショールームでラベル業界向けの検査装置内覧会を開催。新型コロナウイルスの感染拡大措置として予約制で行われ、1日3社が来場した。
ダックエンジニアリング(株)(京都市南区上鳥羽大柳町、氷上好孝社長、TEL075-681-0133)はこのほど、分速500メートルの搬送速度下で検出分解能0.14ミリを実現した超高速対応型の全数検査装置「ハイパーダックるん」を開発した。
株式会社インテックス(東京都北区浮間、中村晴悦社長、TEL03-3965-5085)の全面検査装置「イグザスシリーズ」にこのほど、新モデルが登場。
ダックエンジニアリング(株)(京都市南区上鳥羽、氷上好孝社長、TEL075-681-0133)はこのほど、簡易型ラベル検査装置の開発を発表した。
多業種へ向けて画像検査ソリューションを扱う藤田デバイス(株)(群馬県高崎市上滝町、藤田実社長、TEL027-395-1211)は、卓上サイズのラベル検査装置「Mircopia」を展開している。
サトーヘルスケア(株)(東京都港区芝公園、小沼宏行社長、TEL03-5472-7325)はこのほど、ラベル発行とバーコードの照合ならびにラベル全面の検査を1つのパッケージに収めたシステム「PSchouette(ピーエスシュ