小林クリエイト 「RFIDハンギングタグ」上市 車内ミラーに 車両整備の自動化支援
小林クリエイト㈱(愛知県刈谷市小垣江町北、小林友也社長、☎0566-26-5310)は、自動車のルームミラーに吊り下げて使用する「RFIDハンギングタグ」を開発。車両整備の進ちょく管理に有用な同タグは現在、モニターを募集している。
小林クリエイト㈱(愛知県刈谷市小垣江町北、小林友也社長、☎0566-26-5310)は、自動車のルームミラーに吊り下げて使用する「RFIDハンギングタグ」を開発。車両整備の進ちょく管理に有用な同タグは現在、モニターを募集している。
㈱イーガルド(東京都中央区日本橋富沢町、稲本悦郎社長、☎03-3249-4556)は、HF帯とUHF帯の異なる周波数帯を1つに融合した「RFIDデュアルタグ」を開発した。同社の特許技術により製造される同タグは、カードやラベルの形態でも提供可能という。
(一社)日本自動認識システム協会(JAISA・池田隆之会長)は、「RFID活用ガイドライン」(製造業編)を公開した。PDFで全95ページ立て。
大日本印刷(DNP)はこのほど、RFID導入前の効果検証が行えるトライアルキットを開発。入出荷・棚卸し管理や読み取りの効果を把握できる「DNP RFID導入検証支援サービス」の提供を開始した。