日本国内唯一のラベル関連専門紙

ハイ・アングル

ハイ・アングル(2021年2月1日号掲載)

▼新型コロナウイルスに対するワクチン接種の海外事例が報じられ、日本でも集団接種に向けた訓練が進む。国内の接種券にはシールが採用されており、粘着製品の存在感を発揮。我慢の2020年を越えて各種活動が再開する年となるか

ハイ・アングル(2021年1月15日号掲載)

晴れやかな気持ちで新年を迎えることは叶わず、前年からの厳しい状況が継続している。新型コロナ感染者数の急増を受け、政府は2度目の緊急事態宣言を11都府県に発令。人流抑制による感染拡大に歯止めをかける方針だ。

ハイ・アングル(2020年12月15日号掲載)

米PANTONEはこのほど、ファッションや美容、社会経済といった多彩な分野から連想される2021年のテーマ色「カラー・オブ・ザ・イヤー」を発表した。選ばれた2色は、グレーベースで強固な信頼、落ち着き、回復への思いを促す「アルティメット・グレイ」と、生き生きとした輝きを放ちイエローが基調の「イルミネイティング」。どちらも先の見通しが立たない時代を照らす発色となりうるか

ハイ・アングル(2020年12月1日号掲載)

出社してはいけない、訪問してはいけない。外出してはいけない、店を開けてはいけない——。平日なのに、年の瀬の静寂をたたえる灯りが消えた街。日中なのに、西口から東口改札が見通せた首都の巨大ターミナル。まるで映画の世界が現実になった一年も最後の月を迎えた。師走のお師さんも、今年に限ってはマスクを着け外出自粛か

ハイ・アングル(2020年11月1日号掲載)

近ごろ、緑と黒の市松模様がデザインのトレンドに。人気漫画「鬼滅の刃」の主人公が身にまとう衣装柄が、その理由。同作品の劇場版は公開10日間で100億円を突破したほか、関連グッズも好調の様相を呈する。事実、同柄を背負ったキャラクターのステッカーや食玩のおまけシールなどが続々と発売。令和初のメガヒットとあってキャラクタービジネス界隈は色めき立つ

ハイ・アングル(2020年10月1日号掲載)

いつかの夕方ニュースの一幕。老婦人がビン詰めのジャムを1瓶購入していた。もう一つ買うと割引になってお買い得ですよ、小瓶は割高なので中サイズをお買い求めになっては。店主がおすすめしたが、ご婦人は1つだけでいいのだという。一人暮らしなのか、というとそうではない。「瓶だと重たいから、1つしか持てなくて」

ページ

紙面から

▼G7広島サミットでは各国首脳が意見を交換。ウクライナのゼレンスキー大統領も緊急来日し、ロシアの侵略に直面する同国への支援継続に加え、核兵器のない世界への取り組みやグローバル・サウスとの連携などが首脳宣言に盛り込まれた。議長を務めた岸田首相は、法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序の維持といった成果を強調。もっともその意義は将来の世界情勢で判断されるべき


ラベル新聞
住所:〒101-0031 
東京都千代田区東神田3-1-13 神田浅草橋ビル4F MAP
TEL:03-3866-6577  
FAX:03-3866-0105