日本ガラスびん協会(山村幸治会長)が月ごとに発表している「ガラスびん品種別出荷動向」によると、2022年夏季3カ月(6~8月)の出荷量は、新型コロナウイルス感染者数が落ち着きつつある状況を背景に、3品種で前年同期を本数が上回るなどおおむね回復傾向にあることが明確となった。
ハイ・アングル
水, 01/18/2023 - 9:00午前
hatano
ハイ・アングル(2023年1月15日号掲載)
▼飛躍の象徴と言われる卯年。ウサギの島として有名な広島県竹原市の大久野島では、飲食店の新メニュー開発、SNS映えする撮影スポットの整備、島内の移動手段拡充など、観光客の呼び込みに向けた施策に励む。土産物の包装資材を提供する企業も多いラベル業界にとって、観光業の復活は飛躍に向けた大きな一歩となる
火, 12/20/2022 - 11:15午前
hatano
ハイ・アングル(2022年12月15日号掲載)
▼実に3年振りの○○。特に年半ばから市中で頻繁に聞こえてきた言葉だ。新型コロナウイルス感染症は罹患者の高止まりが続くも、世の中はウィズコロナへ前傾姿勢に。
水, 12/07/2022 - 11:00午前
hatano
ハイ・アングル(2022年12月1日号掲載)
▼サッカーW杯が中東のカタールで開催されている。日本代表はグループ予選リーグ初戦で強敵ドイツを見事な逆転劇で破るも、次戦のコスタリカで敗戦。最終戦は難敵スペインに挑む。