日本国内唯一のラベル関連専門紙

Page2014 、2月5日(水)から池袋サンシャインシティで開催

 公益社団法人日本印刷技術協会(塚田司郎会長、JAGAT)主催の「Page2014」が2月5日(水)から7日(金)まで、東京・池袋サンシャインシティコンベンションセンターで開催される。

 今年のテーマは、「始動!コミュニケーション・ファクトリー」で、印刷だけのビジネスから印刷+周りにあるサービスの提供を模索。会場内には3つのテーマゾーンとして「イノベーションゾーン」(文化会館2F Dホール)、「メディアクリエイションゾーン」(同2F Dホール)、「パッケージ&ラベルゾーン」(同3F、Cホール)を設け、関連展示やツアーを実施する。また、カンファレンス・セミナーなども多数用意され、展示とセミナーの双方から、最新情報を得ることができる内容となっている。

 主なラベル関連の出展社は次のとおり。

 【展示ホールB】文化会館4F

 富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ、浮田工業、ミマキエンジニアリング、コニカミノルタビジネスソリューションズ、ビーエヌテクノロジー

 【展示ホールC】文化会館3F *パッケージ&ラベルゾーン

 日本アグフア・ゲバルト、キヤノンマーケティングジャパン、コダック、エスコグラフィックス、ミヤコシ、設楽印刷機材、メディアテクノロジージャパン/大日本スクリーン製造、オーシャンテクノロジー、マイクロボード、ラベル新聞社、ザイコン、全日本シール印刷協同組合連合会

 【展示ホールD】文化会館2F 総合受付

 光文堂、沖データ、コムテックス、レザック、日本フォーム印刷工業連合会

 なお、展示ホールC(文化会館3F )には「パッケージ&ラベルゾーン」を設置。ラベル新聞社も出展し、7月22日(火)、23日(水)に東京国際フォーラムで開催される「ラベルフォーラムジャパン2014」のPRなどを行う。また、全日本シール印刷協同熊井も同ゾーンに出展し、ラベルコンテスト受賞作品などを掲示しながら、広くラベル印刷業界についてPRする。

 同展の展示会招待券(1,000円・事前登録で無料)の希望者は、希望枚数と送付先を明記のうえラベル新聞社(TEL03-3866-6577)まで。

紙面から

▼G7広島サミットでは各国首脳が意見を交換。ウクライナのゼレンスキー大統領も緊急来日し、ロシアの侵略に直面する同国への支援継続に加え、核兵器のない世界への取り組みやグローバル・サウスとの連携などが首脳宣言に盛り込まれた。議長を務めた岸田首相は、法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序の維持といった成果を強調。もっともその意義は将来の世界情勢で判断されるべき


ラベル新聞
住所:〒101-0031 
東京都千代田区東神田3-1-13 神田浅草橋ビル4F MAP
TEL:03-3866-6577  
FAX:03-3866-0105