日本国内唯一のラベル関連専門紙

茨城県 貼って走れば県産メロンを贈与 首都圏へ“生産量日本一”訴え

 国内生産量日本一を誇る県産メロンを“貼って走ってPR”しよう――。茨城県は7月15日から8月31日まで、「日本一!いばらきメロンPRキャンペーン」を実施した。「いばらきメロン」を応援するステッカーを自家用車に貼り、専用アプリを起動して300kmを走行したことが確認できれば、対価としてドライバーに対して県産メロン1玉を贈るという試み。感染第7波を迎え長期化するコロナ禍で、話題性のある手法を通じて県産メロンの知名度向上を図り、県内外での消費拡大を図る構えだ。

 
 「生産量日本一!いばらきメロンPRキャンペーン」は、参加者が自家用車のリアウインドーにいばらきメロンを大きくあしらったPRステッカーを貼付。期間内に300kmを走行することで、県産のメロンがもらえるという企画だ。
 
 当キャンペーンには、㈱チアドライブ(東京都中央区銀座、保科昌孝社長)が開発したサービスプラットフォーム「Cheer Drive」を採用。車に商品やサービスをPRしたステッカーを貼って企業や団体を応援し、対価として走行距離に応じた副収入や特典が得られるというもの。なお自治体がCheer Driveを活用したのは今回が初という。
 
 ステッカーは再剥離性で、期間終了後はスムーズに剥がせる。メディアは無数の微細な穴が開いたシースルー仕様で、外側にはグラフィックを印字して内側からは外が透けて見える。ステッカーを貼ることで死角を作ったり陰で暗くなったりせず、運転を妨げない配慮がなされている。
 
〈写真〉ステッカーは外貼り。300km走行するとメロンがもらえる
 
(2022年8月15日号掲載)

紙面から

▼例年にない熱気に包まれたブリュッセル。世界各国からラベル業界人が「ラベルエキスポヨーロッパ」へ集結し、会期中はいたるところで製品紹介や意見交換など熱論を交わす姿がみられた。9月の同地は最高気温20度ほどと比較的過ごしやすい気候のはずが、連日30度超えが続いたことも展示会熱に拍車をかけた


ラベル新聞
住所:〒101-0031 
東京都千代田区東神田3-1-13 神田浅草橋ビル4F MAP
TEL:03-3866-6577  
FAX:03-3866-0105