日本国内唯一のラベル関連専門紙

エイブリィデニソン 紙系サーマルライナーレスラベル発売へ 環境ニーズ踏まえサンプル提供開始

 エイブリィ・デニソン・ジャパン㈱(東京都港区海岸、キョン・スー・チャン社長、☎03-5776-1771)は、紙系サーマルを基材とする新製品のライナーレスラベル「NW5900」に関して、日本市場での本格的な発売に向けたサンプリングを開始した。

 
 NW5900は米エイブリィデニソンが開発した紙系サーマルのライナーレスラベル。基材の厚みは81μmで、粘着剤に関してはホットメルト型の永久接着タイプ「HP103」を採用している。
 
 環境負荷低減に貢献する粘着紙の製造・販売を推進するエイブリィデニソンでは、剥離紙のないライナーレスラベルの世界的なニーズ拡大を見据えて開発に着手。アジア地域でのシェア獲得を目的に、中国工場で工業用粘着テープの生産ラインを活用することで、NM5900の本格的な製造を開始した。広幅で生産することにより、効率化と低コスト化を図る。
 
 中国市場ではすでに供給が開始されており、物流・流通用途の計量ラベルとして実績を上げている。さらに韓国や台湾、アセアン地域などでも、サンプリングを踏まえた販売を始めている。
 
 一方、日本市場でのプロモーション活動に関してはエイブリィ・デニソン・ジャパン・マテリアルズが担当。今夏から、サンプルの供給を開始しており、既存ラベラーやプリンタなどを活用した評価テストを経て、本年度中に本格的に販売する方針としている。
 
〈写真〉ライナーレスラベル「NW5900」。日本市場で本年度中の発売を予定
 
(2022年8月15日号掲載)

紙面から

▼G7広島サミットでは各国首脳が意見を交換。ウクライナのゼレンスキー大統領も緊急来日し、ロシアの侵略に直面する同国への支援継続に加え、核兵器のない世界への取り組みやグローバル・サウスとの連携などが首脳宣言に盛り込まれた。議長を務めた岸田首相は、法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序の維持といった成果を強調。もっともその意義は将来の世界情勢で判断されるべき


ラベル新聞
住所:〒101-0031 
東京都千代田区東神田3-1-13 神田浅草橋ビル4F MAP
TEL:03-3866-6577  
FAX:03-3866-0105