日本国内唯一のラベル関連専門紙

オンライン上で「LFJ-Ws」開催 市場と循環システム解説 購読者限定で無料

 最新のウェビナー情報はこちらから
 次回は11月18日(金)に開催。
 
 
 
 ラベル新聞社は9月16日㈮、オンライン上で「ラベルフォーラムジャパン・ウェビナーシリーズ(LFJ-Ws)」を開催する。
 
 オンライン上の催しであるLFJ-Wsは、国内外のラベル市場に関する最新の技術・トレンド情報を発信。有識者らによる講演などを通じて、ラベル業界内外との情報共有、ネットワーク構築を支援する。
 
 初回は「ラベル市場の現状とSDGs対応」をテーマに実施。講師はラベル循環協会設立準備団体の高島哲也代表、ラベル新聞社の上田勇人編集長が務める。ラベル市場の定量的な分析をはじめ、資源循環の取り組みの最前線などを解説する。また、展示会「ラベルエキスポシリーズ」(英ターサス主催)の最新情報を交え、グローバルのトレンドも深耕。参加者からの質問にもリアルタイムで応じ、双方向のコミュニケーションを促進する。当日の模様は、後日アーカイブ配信を予定している。
 
 開催時間は午後4時から午後5時15分まで。初回はラベル新聞読者を対象に無料で実施し、1部購読につき2人まで参加可能。先着順の申し込みとなっており、定員に達し次第募集を締め切る。
 
 
 
 最新のウェビナー情報はこちらから
 次回は11月18日(金)に開催。
 
 

紙面から

▼例年にない熱気に包まれたブリュッセル。世界各国からラベル業界人が「ラベルエキスポヨーロッパ」へ集結し、会期中はいたるところで製品紹介や意見交換など熱論を交わす姿がみられた。9月の同地は最高気温20度ほどと比較的過ごしやすい気候のはずが、連日30度超えが続いたことも展示会熱に拍車をかけた


ラベル新聞
住所:〒101-0031 
東京都千代田区東神田3-1-13 神田浅草橋ビル4F MAP
TEL:03-3866-6577  
FAX:03-3866-0105