日本国内唯一のラベル関連専門紙

コカ・コーラボトラーズジャパン、「PETボトルリサイクル」啓蒙自販機設定

コカ・コーラ ボトラーズジャパン(本社・東京都港区 カリン・ドラガン代表取締役社長)は6月1日、同社全国初となる「PETボトルリサイクル啓発デザインオリジナルラッピング自動販売機」を、同日オープンした四国水族館の駐車場に設置した。
 
【設置された自動販売機】
 
今回の設置は、四国水族館館長 松沢氏から、自動販売機を活用した同社のPETボトルリサイクルフローや環境問題への取り組みを訴求して欲しいという要望から実現したもの。
 松沢館長はウミガメを専門で研究しており、海洋生物のプラスチック製ビニールによる被害を減らしたいという思いがあるという。そこで同社は、四国水族館への来館者一人ひとりの「リサイクルボックスへ空容器を入れる行為が、リサイクル活動に参加している」という意識の醸成につながるものを表現したデザインを制作した。
 




 今回のラッピングの特徴は、コカ・コーラシステムが取り組んでいるグローバルビジョン「World Without Waste(廃棄物ゼロ社会)」をPRするために制作された「PETボトルの望み」という啓発動画をモチーフにし、ストーリー仕立てのイラストをデザインしている点。
 
 同社では、「この自動販売機を利用した際、描かれているコカ・コーラ社製品のコメントを見て、飲んだ後の空容器をきちんとリサイクルボックスへ捨てようという意識を持っていただくための啓発になれば」としている。
 
【自販機ラッピングイメージ:前面】
 
 
【自販機ラッピングイメージ:背面】
 
 両側面にはボトルtoボトルのフローをイラストで描き、全体を淡い水色にすることで、瀬戸内の穏やかな海を表現していることもポイントとなっている。
 
 
 
夕暮れの水族館
 
 

紙面から

▼例年にない熱気に包まれたブリュッセル。世界各国からラベル業界人が「ラベルエキスポヨーロッパ」へ集結し、会期中はいたるところで製品紹介や意見交換など熱論を交わす姿がみられた。9月の同地は最高気温20度ほどと比較的過ごしやすい気候のはずが、連日30度超えが続いたことも展示会熱に拍車をかけた


ラベル新聞
住所:〒101-0031 
東京都千代田区東神田3-1-13 神田浅草橋ビル4F MAP
TEL:03-3866-6577  
FAX:03-3866-0105