日本国内唯一のラベル関連専門紙

マイクロボード・テクノロジー、新卓上プリンタ上市 顔料・染料インク転換可

(株)マイクロボード・テクノロジー(東京都中央区日本橋兜町、熊倉義人社長、TEL03-3561-2266)はこのほど、インクジェット(IJ)方式の卓上ラベルプリンタ「Afinia L501」を取り扱い開始した。

同機の最大の特徴は、用途に応じて顔料と染料インクの使い分けが可能な点。インクカートリッジを差し換えることで、インクのタイプを容易に転換できる。紙・フィルム基材に対応しており「微細な色表現を重視する場合には染料」「耐候性が求められたら顔料」といった要望に1台で応えられる。
構成はCMYK4色で解像度は2400×1200dpi、サイズは570(W)×540(D)×225(H)ミリとコンパクトな設計。対応紙幅は38.1〜215.9ミリ、印刷速度は最大で毎秒132ミリとなっている。
印刷データの制御はWindows対応ドライバが担い、セットアップなどの操作は本体上部のタッチパネルを通じて行う。また、シートカッターを内蔵しているため、出力したラベルは1枚ごとに裁断できる。
担当者は「当機はインクタイプの変更が容易で、オフィス用途はもちろん、工業用途でもお使いいただけるなどさまざまなニーズを1台で満たせるといった強みを持つ。導入しやすい価格設定と併せて、小ロットからラベルを製造できる点を訴求していく」と話す。
 
(2018年3月15日号掲載)

紙面から

▼G7広島サミットでは各国首脳が意見を交換。ウクライナのゼレンスキー大統領も緊急来日し、ロシアの侵略に直面する同国への支援継続に加え、核兵器のない世界への取り組みやグローバル・サウスとの連携などが首脳宣言に盛り込まれた。議長を務めた岸田首相は、法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序の維持といった成果を強調。もっともその意義は将来の世界情勢で判断されるべき


ラベル新聞
住所:〒101-0031 
東京都千代田区東神田3-1-13 神田浅草橋ビル4F MAP
TEL:03-3866-6577  
FAX:03-3866-0105