日本国内唯一のラベル関連専門紙

ウイル・コーポレーション、タイに合弁会社を設立 ライナーレスラベルを現地で生産、アジアへ展開

(株)ウイル・コーポレーション(石川県白山市福留町、若林裕紀子社長、TEL076-277-9811)はこのほど、タイのTKSテクノロジーズと、ライナーレスラベルの製造を主業務とした合弁会社「T.K.S.S ウイルコタイランド」を設立した。共同代表者は、シリワン・スカン・ジャン・アシリ社長と若林圭太郎常務で、今年7月に契約を締結。ウイル・コーポレーション開発の「ウェルレーベル」を現地生産し、近隣アジア地域への供給体制を構築する。

ウイル・コーポレーションでは、ラベルを1枚ずつ一定間隔でずらしながら積層することで、ライナーレスでありながら、形状に制約がないといった特長を有するウェルレーベルの製造・販売を展開。「コストダウン対応」や「環境負荷軽減」などのメリットを訴求することにより、日本国内で採用実績を挙げる。また、専用ラベラーや同ラベル製造システムなども独自に開発している。グローバル展開に対しては、海外企業と協力してウェルレーベルを現地生産・販売する手段を模索していた。
一方、TKSは一般商業印刷ならびに出版、OA・文具、紙製品の販売を行うタイの最大手として、同国をはじめ近隣アジアへビジネスを展開。さらにビジネスフォームや通帳、商品券など、幅広い分野で高付加価値を実現する印刷業務を手がけている。しかしながら、ラベル製造はこれまで携わっていなかった。
今回の新会社設立は、双方のビジネス戦略が合致し、昨春から協議を開始。1年後の今年7月に契約締結へ至るなど良好に進行した。資本金は3億円で、出資比率はTKSグループのTKSサイアムプレス・マネジメントが51%、ウイル・コーポレーションが49%。
所在地はサムットサーコーン県の印刷関連団地にあるTKSテクノロジーズの印刷工場内で、ウイル・コーポレーションが所有していたフレキソ印刷機と凸版輪転機、積層ラベル加工機の計3台を移設。現在、日本の技術者1人を含め5人で製造に当たっており、テスト稼働を経て、年内の本稼働を目指す。
合弁会社におけるビジネス展開について、ウイル・コーポレーションの西村保彦代表取締役専務は「TKSは先進的な視野を持つ企業で、アジア地域に強力な販売網を構築している。日系企業や欧米企業の工場が数多く進出しており、高付加価値を実現するウェルレーベルの採用が期待できる」とコメントしている。
 
(2016年11月1日号掲載)

紙面から

▼G7広島サミットでは各国首脳が意見を交換。ウクライナのゼレンスキー大統領も緊急来日し、ロシアの侵略に直面する同国への支援継続に加え、核兵器のない世界への取り組みやグローバル・サウスとの連携などが首脳宣言に盛り込まれた。議長を務めた岸田首相は、法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序の維持といった成果を強調。もっともその意義は将来の世界情勢で判断されるべき


ラベル新聞
住所:〒101-0031 
東京都千代田区東神田3-1-13 神田浅草橋ビル4F MAP
TEL:03-3866-6577  
FAX:03-3866-0105