日本国内唯一のラベル関連専門紙

ユーザー

ロート製薬 「肌ラボ」でラベルレスボトル CO2排出量削減を目的に

 ロート製薬は、「肌ラボ 極潤 ヒアルロン液 ecoボトル企画品」を数量限定で発売した。ブランドロゴや内容物、容量などの情報を再生PET樹脂採用のプラスチックボトルへ直接印刷。従来品に採用していたシュリンクラベルを廃したことで、CO2排出量の削減に貢献する。

【ラベル新ビジネス】知識と発想力で需要開拓へ JAM、自動車メーカー監修のミニカー発売 ラッピングにシールを採用

 ㈱JAM(東京都品川区東品川、鈴見純孝社長、☎03-6712-3910)は、車体やタイヤを装飾できるシールがセットのミニカーシリーズ「FUNBOO(ファンブー)」を発売した。第一弾となる今回は、自動車メーカーとレーシングチームが監修を手がけたもの。

Loop、ECサイトの実証実験開始 容器再利用の循環型へ本腰

 Loop Japan合同会社(横浜市中区海岸通、エリック・カワバタ代表)は、持続可能なリユース容器を利用した循環型ショッピングプラットフォーム事業「Loop」のECサイトをオープン。首都圏を中心に実証実験を開始した。

日本流通管理支援機構 日本青果物輸出促進協議会に提供「セキュリティタグ」 国産品証明、ブランド価値向上を担う

 QRコードと独自ホログラムで、偽造防止と情報提供機能を併せ持つ“VOID”シール「セキュリティタグ」の開発を行う日本流通管理支援機構㈱(東京都世田谷区北沢、佐野正登社長、☎03-6869-6853)。同シールは、日本青果物輸出促進協議会(小栗邦夫会長)に提供された。

Robobloq JAPAN シール+電車の学習教材 「STEAM教育」に役立つ幼児向け玩具

 合同会社 Robobloq JAPAN(東京都中央区日本橋、田中大介社長、☎03-6822-7266)はこのほど、シールを活用したプログラミング学習教材「Qレール(Coding Express)」の取り扱いを開始。幼児向けの教育用玩具として注目されている。

ページ


ラベル新聞
住所:〒101-0031 
東京都千代田区東神田3-1-13 神田浅草橋ビル4F MAP
TEL:03-3866-6577  
FAX:03-3866-0105