京セラドキュメントソリューションズ、新型複合機を一挙発表 AIで視認性の向上支援
京セラドキュメントソリューションズ㈱(大阪市中央区玉造、安藤博教社長、☎06-6764-3555)は、新型の複合機7種を発売。AI機能によって印刷物の視認性向上に寄与している。
京セラドキュメントソリューションズ㈱(大阪市中央区玉造、安藤博教社長、☎06-6764-3555)は、新型の複合機7種を発売。AI機能によって印刷物の視認性向上に寄与している。
▼4月1日施行の「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律(プラ新法)」により、プラスチック製品の風当たりが強まっている。ラベルも同様で、飲料分野ではラベルレス商品がECサイト向けを中心に加速するほか、トイレタリー分野でもPOPラベルを廃する動き。ラベル業界に身を置く立場として危機感が募る一方、別の観点からも漠然とした“危うさ”を案じていたのは事実
OniGO㈱(東京都渋谷区神南、梅下直也社長、☎03-6555-3006)は、宅配専門スーパー「OniGO」を東京都目黒区鷹番にオープン。流通小売業の新形態として注目されている。
㈱JAM(東京都品川区東品川、鈴見純孝社長、☎03-6712-3910)は、車体やタイヤを装飾できるシールがセットのミニカーシリーズ「FUNBOO(ファンブー)」を発売した。第一弾となる今回は、自動車メーカーとレーシングチームが監修を手がけたもの。
Loop Japan合同会社(横浜市中区海岸通、エリック・カワバタ代表)は、持続可能なリユース容器を利用した循環型ショッピングプラットフォーム事業「Loop」のECサイトをオープン。首都圏を中心に実証実験を開始した。
抗ウイルス・抗菌フィルム製品群や除菌コート剤など「Cuブロック」ブランドを展開する㈱サンクレスト(大阪府東大阪市南上小阪、植田実社長、☎06-6725-5553)は、東大阪市の小学校に同ブランド製品群を寄贈した。