日本国内唯一のラベル関連専門紙

水曜日, 9月 20, 2023 - 10:00午前
▼例年にない熱気に包まれたブリュッセル。世界各国からラベル業界人が「ラベルエキスポヨーロッパ」へ集結し、会期中はいたるところで製品紹介や意見交換など熱論を交わす姿がみられた。9月の同地は最高気温20度ほどと比較的過ごしやすい気候のはずが、連日30度超えが続いたことも展示会熱に拍車をかけた...
火曜日, 9月 19, 2023 - 10:00午前
2023年(令和5年)9月15日号 No.1300 秋季特集号&ラベル新聞1300号記念     1 ラベルエキスポヨーロッパ2023...
水曜日, 9月 6, 2023 - 10:00午前
▼酷暑を記録した日数が観測史上最多を更新した8月が過ぎ今年も残り4カ月。日照りが続き一部地域で水不足の不安を抱えたまま長月を迎えた。観光地に人が戻り訪日外国人も回復を示す中、ラベル需要がなかなか上げ潮に乗り切れない。そうこうする間に来年の足音が近づく...
火曜日, 9月 5, 2023 - 12:00午後
2023年(令和5年)9月1日号 No.1299     1 #ラベルに今できること 日本郵便 大切なあの人の心を射抜く 「ズッキュン♡郵便局」...
金曜日, 8月 25, 2023 - 10:00午前
 三起機械㈱(大阪府東大阪市高井田中、三木宏昭社長、☎06-6787-0161)は、フレキソ機「SRX」を開発した。    同社はこれまで、凸版輪転機をベースとするコンビネーション機へフレキソユニットを搭載した実績があるが、...
水曜日, 8月 23, 2023 - 10:00午前
 コニカミノルタジャパン㈱(東京都港区芝浦、大須賀健社長)は、同社プロダクションプリンタ「AccurioPress」に関連するカーボンオフセットサービスの提供を開始した。    同サービスはAccurioPress導入に際して、...
1
2
3
4
5
6

ニュース

ラベル循環協会設立準備団体 ラベル業界の循環システム確立へ 剥離紙の再生から実証実験

 王子タック㈱、大阪シーリング印刷㈱、㈱サトー、リンテック㈱の4社は、ラベル循環協会設立準備団体を発足。ラベル業界の循環システム確立を目指すラベル循環協会の設立に向け、実証実験や活動実績の公表、参画企業の募集などを行っていく。

セアール 金属板の粘着シール開発 製造特許取得 玩具装飾で採用も

 ㈱セアール(東京都江戸川区東小岩、松浦保社長、☎03-3658-2100)は、ステンレスなど金属板を基材とする粘着シールの製造技術を開発。6月13日、特許を取得した。新技術によるシールは、すでに共同出願した大手玩具メーカーの商品に採用されている。

アルテック ロール対応カッティングプロッタ上市 デジタル印刷などの加工に

 アルテックは、Polly Automatics(中国)製カッティングプロッタ「DGi-330」と「同EVO」を上市。主にデジタルラベル印刷機に追従する加工機として提案する。

フジシール 「ラベルtoラベル」カゴメに採用 PETボトル飲料市場で国内初

 ㈱フジシール(東京本社・千代田区神田淡路町、松﨑耕介社長、☎03-5208-5900)は、独自のマテリアルリサイクル技術「ラベルtoラベル」に基づいて製造した再生シュリンクラベルが、

ハイ・アングル(2022年11月1日号掲載)

▼先月から訪日外国人の個人旅行が解禁され、観光地に活気が戻りつつある。慎重を期して身近なところから、といった背景によって日本人による国内旅行も回復傾向。これを機に、各地の観光資源の活性化に期待したい

ページ

紙面から

▼例年にない熱気に包まれたブリュッセル。世界各国からラベル業界人が「ラベルエキスポヨーロッパ」へ集結し、会期中はいたるところで製品紹介や意見交換など熱論を交わす姿がみられた。9月の同地は最高気温20度ほどと比較的過ごしやすい気候のはずが、連日30度超えが続いたことも展示会熱に拍車をかけた


ラベル新聞
住所:〒101-0031 
東京都千代田区東神田3-1-13 神田浅草橋ビル4F MAP
TEL:03-3866-6577  
FAX:03-3866-0105