日本国内唯一のラベル関連専門紙

月曜日, 6月 5, 2023 - 8:06午後
独IST METZは7月4日(火)から3日間、本社が所在するドイツ・ニュルティンゲン国際産業会議場で「UV DAYS 2023」を催す。   同イベントでは、印刷やコンバーティング関連のUVならびにLED-UV、エキシマの最先端技術とソリューションが...
月曜日, 6月 5, 2023 - 9:00午前
▼G7広島サミットでは各国首脳が意見を交換。ウクライナのゼレンスキー大統領も緊急来日し、ロシアの侵略に直面する同国への支援継続に加え、核兵器のない世界への取り組みやグローバル・サウスとの連携などが首脳宣言に盛り込まれた。議長を務めた岸田首相は、...
金曜日, 6月 2, 2023 - 11:00午前
2023年(令和5年)6月1日号 No.1293     1 ラベル循環協会 6月中旬に一般社団法人が始動 使用済み剥離紙の循環目指し...
月曜日, 5月 29, 2023 - 9:00午前
 ㈱トッパンインフォメディア(東京都港区芝浦、堀正史社長、TEL03-6367-5550)では、ラベル向けセキュリティー技術の開発を推進。その一環として、電子写真(EP)方式のデジタル印刷機「HP Indigo6900」とフレキソ方式のコンベンショナル機による印刷を組み合わせ、...
金曜日, 5月 26, 2023 - 10:00午前
 ガルス(スイス)は、デジタルラベル印刷機の新製品「Galls One」を発表した。    UVインクジェット(IJ)方式の同機は、同社のフレキソ印刷機「Labelmaster」のプラットフォームをベースとした堅牢性を備えた機種。...
木曜日, 5月 25, 2023 - 10:00午前
 沖電気工業(OKI)は、電子写真方式のカラーLEDプリンタ「PLAVI Pro330S」をリニューアル。ラベルを自動カットする機能の搭載や、ロールタイプ粘着紙を給紙するオプション「ロール紙ホルダー」を開発するなど、ラベル出力に最適な仕様へ改良した。...
1
2
3
4
5
6

ニュース

神奈川県シール印刷協同組合 園芸用資材で粘着紙を開発 新事業推進を次世代へ継ぐ

 神奈川県シール印刷協同組合(堀木淳一理事長)は2022年度「第35回通常総会」で、19年度から続く新事業「ラベル原紙を作ってみる」の進行状況を報告。リンテックの協力を得て、新たなラベル印刷用粘着紙「アカレンガ_PW 8R 750mm×800mm」「シロレンガ同860mm×800mm」の開発を実現した。

ハイ・アングル(2022年11月15日号掲載)

▼全国各地で442年振りに、皆既食中の「惑星食」が観察された。太陽光によって生じる地球の影へ月が通過すると、徐々に月明かりが欠けて見え、赤銅色へ変化すさまと、天王星が月に隠れる瞬間が見えるとあり、スマートフォンや望遠カメラを片手に外へ飛び出した人も多いだろう。コロナ禍の時世で全国の業界人が集う場を失っていたこの3年。各地から同じ空の景色を目の当たりしたことに思いを馳せる

Loop 京都府と「協定」締結 府内イオン8店舗で販売開始

 循環型ショッピングプラットフォーム「Loop」を展開するテラサイクルジャパン合同会社(横浜市中区海岸通、エリック・カワバタ代表)は、京都府と「ゼロ・エミッション社会の実現に向けた連携に関する協定」を締結した。

ラベル循環協会設立準備団体 ラベル業界の循環システム確立へ 剥離紙の再生から実証実験

 王子タック㈱、大阪シーリング印刷㈱、㈱サトー、リンテック㈱の4社は、ラベル循環協会設立準備団体を発足。ラベル業界の循環システム確立を目指すラベル循環協会の設立に向け、実証実験や活動実績の公表、参画企業の募集などを行っていく。

ページ

紙面から

▼G7広島サミットでは各国首脳が意見を交換。ウクライナのゼレンスキー大統領も緊急来日し、ロシアの侵略に直面する同国への支援継続に加え、核兵器のない世界への取り組みやグローバル・サウスとの連携などが首脳宣言に盛り込まれた。議長を務めた岸田首相は、法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序の維持といった成果を強調。もっともその意義は将来の世界情勢で判断されるべき


ラベル新聞
住所:〒101-0031 
東京都千代田区東神田3-1-13 神田浅草橋ビル4F MAP
TEL:03-3866-6577  
FAX:03-3866-0105